ドクター・スタッフ紹介
歯科医師/医学博士
院長 寺谷 由唯
ご挨拶
夫である前院長 寺谷烈からTERRA矯正歯科クリニックの院長を引き継ぎました、寺谷由唯と申します。
私自身、この病院で歯科医師として数年働いてまいりました。前院長の矯正治療に対する熱意と、高い技術、患者様お一人おひとりに寄り添う心を、一番近くで学んでまいりました。
これまでの自身の経験を活かし、また前院長がこれまで培ってきた信頼と実績を大切にしながらも、これからの時代に求められる、より質の高い医療を提供できるよう、皆様のお口の健康と笑顔を第一に考え、信頼される医療機関であるよう努めてまいります。
どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。皆様との新しい出会いを心より楽しみにしております。
略歴
2015年 | 福岡歯科大学歯学部歯学科卒業 久留米大学歯科口腔医療センター入局 |
---|---|
2020年 | TERRA矯正歯科クリニック 非常勤歯科医師として勤務 |
2022年 | 久留米大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士取得 |
2025年 | TERRA矯正歯科を含む、佐賀県と福岡県内の歯科医院での勤務を経て TERRA矯正歯科クリニックの院長に就任 |
所属学会・職務
- 日本アンチエイジング学会認定医
- リップデザイナー
診断医・一般歯科担当
寺谷 陽
ご挨拶
私は、佐賀市で歯科医療に携わり47年になります。
開業当初から患者様へのインフォームドコンセントを大切にしています。
時代は、変化しつつありますが、治療に最善の診療努力をすることには変わりありません。
経験を活かし、できる限り患者様の要望に応え、最良の治療方針を立案し、提案することを志としています。
生きるための健康寿命には、歯の残存が不可欠です。
8020運動にたとえ、80歳で20本歯を残す佐賀県にすることは夢ではないと思っております。
そのためには、我々、歯科医師が世間に歯の大切さを伝え続ける必要があり、後続の歯科医師にもその思いを伝達し続ける使命があるはずです。
これからも48年の歯科医師人生を明るく、患者様に還元できるよう努力を続けていくつもりです。
長年の臨床経験の中で義歯(入れ歯)が得意分野の1つとしています。
何でも気軽にご相談ください。
略歴
1942年 | 佐賀県生まれ |
---|---|
1968年 | 九州歯科大学卒業 |
1969年 | 佐賀市西与賀町で開業 |
職務
1983年~1989年 | 佐賀市歯科医師理事 |
---|---|
1989年~1991年 | 佐賀市歯科医師会副会長 |
2003年~2013年 | 佐賀市歯科医師会幹事 |
- 佐賀市立巨勢小学校(6か年)
- 佐賀市立城西中学校(41か年)
表彰
2001年 | 佐賀市市政功労賞(佐賀市) |
---|---|
2014年 | 県教育委員会表彰(佐賀県教育委員会) |
2015年 | 県政功労者表彰(佐賀県知事) |
2016年 | 文部科学大臣表彰、学校保健、学校安全表彰 |
口腔外科医
中山 敬介(非常勤歯科医師)
ご挨拶
顎骨外科が専門で、20年の臨床経験を活かして寺谷矯正歯科クリニック、そして地域の皆様に貢献できるよう頑張っています。
スポーツ歯科も専門としておりますので、競技レベルを問わず、安全で安心なスポーツライフを実現していただけるように微力ながら尽力させていただきます。
皆様とは、月一の土曜にお逢いできることと思います。
略歴
1997年 | 福岡歯科大学歯学部 卒業 |
---|---|
2003年 | 福岡歯科大学付属病院 医員 |
2007年 | 福岡歯科大学口腔外科学分野 助教 |
2013年 | 福岡歯科大学口腔医療センター 医員 |
2014年 | 福岡歯科大学口腔医療センター 講師 |
資格及び職務学会
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会 会員
- 日本矯正歯科協会 会員
- 日本顎変形症学会 会員
- 日本スポーツ歯科医学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
専門分野
口腔外科、顎変形症、スポーツ外傷
趣味
ラグビー
受付
ご予約やそのご変更、お問い合わせなど、お電話での応対のほか、患者様がクリニックに来院されてから帰られるまでの治療を円滑に進めるための掛け橋役として、サポートしていきます。
治療に満足していただき、患者様に素敵な笑顔でいただけるよう一緒に頑張っていきたいと思っています。
小さなことでも気になることは、お気軽にお声かけください。
トリートメントコーディネーター
患者様の不安や疑問を少しでも取り除き、安心して気持ちよく治療を受けていただくことができるように、充分サポートしていくことを心がけています。
ドクターに聞けなかったり、言いにくいことがあれば、私たちにお話しください。
歯科衛生士・歯科助手
矯正治療中は歯磨きがしにくいことや、顎間ゴムを使用したり努力も必要ですが、終わった後は、口元を気にすることなく笑えるようになります。
歯並びについての悩みごとをお持ちの方や、矯正治療を迷われている皆様のサポートをしていきたいと思っています!
皆様に、歯医者さんのイメージを変えてもらい、治療に来てよかったと思ってもらえるようにしたいと思っています。